エアコンは使うけど、扇風機があったほうがより快適。部屋の冷気をかき混ぜてくれるから、部屋がまんべんなく涼しくなります。
また、扇風機なら部屋干しの洗濯物やクローゼットに風を送ることができます。
今だと、高級家電がたくさん出てきていて、高機能なものや、何かに特化したものが出ていますが、扇風機も同様。
バルミューダの扇風機は相変わらず人気だし、新モデルも登場しています。三菱電機の扇風機は高さがあるので、リビングで使うのに最適ですし、上下左右に首が振れるので、洗濯物に風を送るのにとても便利。
バルミューダ The GreenFan
![]() |
バルミューダ 省エネ 静音 リビング扇風機 The GreenFan(グリーンファン)| EGF-1600-WK(ホワイト×ブラック) |
三菱電機 R30J-DV
![]() |
三菱 【扇風機】DCモーター搭載 リビング扇(リモコン付 チャコールブラック)MITSUBISHI SEASONS(シーズンズ) ハイポジションタイプ R30J-DV-K |
上記扇風機はどちらもDCモーターです。昔ながらの扇風機はACモーターが使われています。
わかりやすい違いは風の強弱。
ACモーターの場合、ほとんどが弱・中・強で選択しますが、DCモーターの場合はほとんどの機種で無段階調整ができます。またDCモータの方が省エネというところも見逃せません。
確かにDCモーターの扇風機のほうがACモーターのものに比べて高価ではありますが、日々の電気代を考えると初期投資分の費用の元は取れてしまいますので、どっちを買うかは迷うところですね。
長く大切に使用するならDCモーターの扇風機がおすすめです。
壊れたら買い替えればいい、ガンガン使いまわす!なんて場合にはACモーターのほうが安上がりかもしれません。
ACならパナソニックのF-CR325がおすすめ。1/fゆらぎの風がACモーターでも体験できます。室温に合わせて風量をコントロールしたり、室温が低い時には自動で運転停止もしてくれます。
↓
F-CR325-C パナソニック 【扇風機】リビング扇(簡易リモコン付 ベージュ… |