ニューヨークタイムスで紹介されていた体に良さそうだけど体に悪い食べ物。
ポイントは砂糖が含まれているか、カロリーが高くないか、脂肪分が多くないか、というところ。
例えばシリアルはバランス栄養食と思われています。朝に食べる人も多いはず。ですが、全粒粉シリアルでない限りは血糖値が上昇するため、血糖値を下げようとしてインスリンが放出されます。これが繰り返されるのは体に悪いということです。
ちなみに全粒粉というのは小麦の一種で栄養価が高いと言われています。
グラノーラも水素化油が多く、砂糖も加えられているので皿いっぱいに盛って食べるとカロリー過多になる可能性があるとのこと。食事代用バーも同様でカロリーが高く、コレステロール値が高くなる可能性があるそうです。
なんというか、人工的なものはほとんどダメに思いますが、原材料のところをよく見て確認するしかないですね。
可能なら毎日手作りで食事を摂った方が体に良いのは間違いなさそうです。外食も味が濃かったりするので糖質や脂肪は多いですね。
自炊しても食べ過ぎたら太るのでそこは控えめにですね。メリハリ付けるのがおすすめです。月木はあまり制限せずに好きなものを食べて、他の日は野菜中心にした食事とか。
好きなものを食べる時にも糖質は抑えた方が良いので、こういったゼリーを食事の前に摂れば体重増加が多少抑えられるかなと思います。
↓
食前にゼリー1本食べるだけ!【ベジファス】で無理な食事制限とサヨナラ!