プレミアムフライデー

どれだけのビジネスマンが認識出来たのか、どのくらいの人が楽しめたのか?

限りなく少ないと思います。

一部のものすごく余裕のある会社で、そういう事を実践できる土壌があるところだけでしょうね。

当日がプレミアムフライデーってことも知らなかった人もいるだろうし、そもそもプレミアムフライデーを知らないって人もいたのかなと。

ちなみに自分がお世話になっている会社は「プ」の字も出ないほどで話題にも上がりませんでした。

それもそのはずで、毎日こなしきれない仕事を抱えて、定時退社日も形骸化している状況なので、1日だけとはいえ、プレミアムフライデーなんて無理でしょう。せめて法律にでもなれば、実施できるかも知れませんが。

実際はこんな会社が多かったんじゃないかな〜と思います。今後も一部の会社のみが実施するんでしょうけど、それより社内規定を遵守する形にして欲しいな〜と思います、個人的には。

水曜日、もしくは金曜日が定時退社日ならビルの電気は消してしまうとか。ただ、24時間365日を謳うサービスを提供している会社はそうは行きません。これはローテーション等組んでうまくやって行くしかないでしょうね。

日本の労働環境も徐々に変わって行くと良いとは思いますが、直ぐには難しそうです。