秋葉原にボルダリング初体験してきました。
ブームになっているのか、18時以降に中に入ったんですが、続々と人が入ってきます。女性も結構多いですね。
着替えを済ませて軽く準備体操をしてドキドキしながらクライミング開始!
初心者なので最初は壁の傾斜がなく90度のところを登ります。
壁には色んな色のホールド(手や足をかける突起)が付いてますが、スタートからトップ(ゴール)まで同じ色だけを使います。
私が行った秋葉原のボルダリングジムは色で難易度が分かれている感じでした。
これが「課題」と言われているものでどこに手足をかけて登ればトップに行けるか、登る前にイメージしたり、登りながら考えます。
傾斜がない、難易度が低い課題はなんとかクリア出来て達成感や充実感が得られますね。
あとで写真をアップします。