あっても使えない有給休暇、どうせなら買い取って欲しいなんて意見もありましたが、今年4月からは有給休暇の取得が義務化されます。
労働基準法で定めたため、有給消化ができなかった場合、会社は30万円以下の罰金となります。
これなら有給休暇を取りたくても取れなかった人には朗報がもしれません。4月からは会社の方から休暇を取るように言ってくるようになるでしょう。
だけど、仕事がしたかったり、忙しくて有給休暇をあえて取りたくないって人には影響が出るかも知れません。事前に計画をしておかないと、いきなり休めと言われてもそうは行かないでしょうし。
色々と会社、個人の事情もあるかも知れませんが、この改正で間違いなく有給休暇は取りやすくなりそうです。
休みはさておき、個人的には早く通勤しなくても仕事が出来る環境に身を置きたいな〜と思います。
有給はさておき、税金のこともよく知っておいた方が自分の身を助けます。脱税は法律違反ですが、節税は悪いことではありません。ですが、節税は税金のことを知らないとできません。
一読をおすすめします。簡単に書いてあるので非常にわかりやすいです。
↓
![]() |
新品価格 |